明けましておめでとうございます
対コロナ戦勝祈願 初詣
日本の神社って歴史的には武将たちが戦勝祈願に立ち寄ることが多かったような。言い換えれば戦争の神様。反戦&護憲の立場からは縁が遠くなりますね。でも、そうも言ってられない状況。コロナとの戦いはまさに戦争ですね。やはり困った時の神頼み。今年は外出自粛とは言え、せめてコロナ戦の必勝祈願の初詣くらいは行ってみようかと思っています。
せめてもの自粛の中の初詣
本年もよろしくお願い致します。
令和四年 元旦
関連記事
【短歌】
故郷(ふるさと)を離れて眠る兵士らよ英霊よりも野仏であれ (東京歌壇入選)
兵士らの最期の地こそ慰霊の地 心に残る象徴の行脚
寒戻り春の遠のく震災忌 三寒四温は春の躊躇い (毎日歌壇入選)
ほくそ笑む悪魔の顔が目に浮かぶ老朽原発再稼働の報
国破れ山河も失くす原発禍 再稼働の意義どこに見出す
ことあらば山河喪失百万年 そを望むのか原発列島
万策の尽きたる時は吾も行き共に座ろう翁長雄志と (朝日歌壇入選)
沖縄に犠牲を強いて傘の下 恥ずかしきかな大和心よ
美ら海を破壊してまで安保基地 国土守らず民も守らず
チコちゃんに叱られたよな衝撃の グレタ・トゥーンべリ怒りのスピーチ
軍事基地 「民も国土も環境も 守れぬ」と告ぐジュゴンの亡骸
軍備より不戦の誓いに抑止力 護り抜きたし憲法九条
九条は斬新なれど人心の風化は激し不戦忘るな
軍備より九条こそが抑止力 永遠であれ不戦の誓い
天命も使命も帯びぬ身なれども捨てて…